
<オイルパステル>
先日仁木町へ行く機会がありました。
山近くのワイナリーへ続く細道で
小さいリンゴのような実がなっている
木をみつけました。
割れた実の中を見てみると
クルミの木でした。
子どもの頃は道端に
小さな赤いつぶつぶが集まった
野いちごの実がぽつぽつ
ならんでいたような記憶があります。
(私はかってに野いちごと呼んでいました。
正式名称ではないと思います。
実家の母は”ばらいちご”と
言っていたそうです。)
野生の草花といえば、
そのころ住んでいた家から少し
山へ入ったところにはスズランの
群生している場所もありました。
ただ、その事について特別誰かと
話をしたことがないのでわかりませんが、
おそらく小学校低学年くらいの頃、
まだあまり高くない目線位置から
みた景色なので、
実際はそれほどの花の集まりでは
なかったのかもしれません。
緑の中に小さな白い花が
わあっと広がる
ちょっと幻想的なイメージだけが
記憶に残っています。