2020年10月29日

仕上げはまだまだ

n sofa.jpg

<石粉粘土、竹串>

ずっと同じ絵を描き続けていると、
途中で全く違うことをしたくなります。

昨日は粘土でソファをつくりました。
今回は、中に発泡スチロールの
薄いボードをはさんで形をつくったので、
軽めに仕上がる予定です。
こちらもやり始めると
夢中になってまたあっという間に
時間がたってしまいました。

さて、また描き続けるぞぅ〜。
posted by suzumikawamura at 10:23| 粘土 | 更新情報をチェックする

2020年10月21日

iro4.jpg
先週、とうとう雪虫に
会ってしまいました。
秋の日に雪が舞うように飛ぶ虫。

子供の頃、フワフワと
風にとんでいる様子を見て、
「あ、雪だ。あーん!」と
大きな口を開けてあやうく
ぱくっとしようとした事がありました。

そんなことを思い出して
少し前に書いた小さいお話
カテゴリ内の
お話
「いちばん雪」です。
posted by suzumikawamura at 16:34| お話 いちばん雪 6 | 更新情報をチェックする

2020年10月10日

音楽と絵と3

s NHK1-3のコピー.jpg
<オイルパステル>

親子のためのコンサートプログラムより
タイトルは「トリッチ・トラッチ・ポルカ」

10月10日は
もう体育の日じゃないんですね。
打合せで頂いた音源を聞いてみると
こどもの頃に運動会で
流れていた記憶のある楽曲でした。

おいしいものが背景にあると、
少しがんばれそうかな。

でもかけっこ……、苦手だったなあ。

平成22年8月
NHK「親子のはじめてクラシック」 
主催/NHK札幌放送局
NHK函館放送局,NHK釧路放送局
posted by suzumikawamura at 12:58| おしごと | 更新情報をチェックする