2021年12月17日

画材のこと

p toritorio.jpg

絵本の画材について。
多分前にも一度書いていますが、
私は主にオイルパステルで
着色しています。

絵を描いてみようかなと
思ったのは、絵本とも
絵を描く事とも全く関係ない
会社に勤めていた頃。
まずは、チョークのような
さらさらしたソフトパステルから
使い始めました。
2年くらい描いていくと、もっと色を重ねて
塗り込みたくなっていきました。

そこで、大きな画材屋さんへ行って
前から気になっていた
オイルパステルを見つけました。
2本くらいずつ数種類を買って
色ののびや塗り方など
いろいろ試して描き始めました。

自分がイメージする画面をつくるには
「こんなのはどうかな」「こうしたらどうかな」
という感じで出来上がっていきました。
もうずいぶん前の話ですが、
そこから画材は今も同じものです。
posted by suzumikawamura at 14:12| 画材について | 更新情報をチェックする

2016年12月08日

画材

s piyo.jpg

私の描く絵本の絵本原画は、
粘土造形を写真にしたものと
オイルパステル画のものがあり、
どちらが好きですかと聞かれる事が
あります。

粘土は様々な角度から見て
じっくりつくる所や、作って行くうちに
自分のつくりたかった形はこうだなと
探って行けるところ。
平面のオイルパステル画は
紙の上で色を作っていくところなど、
それぞれここが好きここが夢中になれるところ
というのがあります。


posted by suzumikawamura at 09:30| 画材について | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

絵本原画の画材2

オイルパステル画
p itaino1.jpg
絵本「いたいの いたいの とんでいけ」より

(もこちゃんチャイルド チャイルド本社)

〈オイルパステル、色鉛筆他〉

posted by suzumikawamura at 10:07| 画材について | 更新情報をチェックする