2015年12月14日

ビスケットのお礼 6 最終話

みると、小さな猫と大きな猫が
へいの上からこちらを見ていました。
小さな猫は丸い顔、大きな猫は四角い顔。
四角い顔の大猫は
へいの上から落ちそうになったので、
片足をあわててひっこめた所でした。

あさちゃんが窓から顔をだすと、
猫たちはこちらを見ながらゆうゆうと
ビスケットを食べ始めました。
そして食べ終わると、振り返りながら
走って逃げて行きました。
小さな風が吹き、時計草の花がゆらゆら
揺れています。

(まさか、さっきの子達?
 もしかしてビスケットのお礼に、
 時間を戻してくれたのかな)
「おーい、ありがとね。
 この次は絶対一緒にあそぼうね!」

あさちゃんは、窓を開けて大きな声でそういうと、
(よーし、今度は煮干しを持って
 あそびに行かなくちゃ)
と小さくひとり言をつぶやきました。

〜おわり(全6話)
posted by suzumikawamura at 09:42| お話 ビスケットのお礼 6 | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

ビスケットのお礼 5

一人になって、急に心細く
泣きそうになったとき、
すぐ先に見える家のベランダに、
なんだか見覚えのある茶色い
プランターが見えました。

「家だ!」
お母さんが、あさちゃんのお弁当用にと、
この春に植えたプチトマトでした。
あさちゃんは大急ぎで玄関へ向かいました。

「ただいま!」
「あら、おかえり」
お母さんの声です。
約束の時間をとっくにすぎたのに、
のんびりした声でした。
不思議に思って時計を見ると、
まだ6時になったばかりです。

「あれれ、どうして…?」

その時、窓の向こうで、大きな音がしました。
ドシーン、バタバタ。フニャー。

〜つづく

posted by suzumikawamura at 08:56| お話 ビスケットのお礼 6 | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

ビスケットのお礼 4

あさちゃんは一枚残ったビスケットを、
半分ずつわけてあげました。
「でも困ったな。
 私、家に帰る道がわからないんだ。
 あなたたち道をしってる?」

すると二人は、
「もちろん。この辺は
 自分ちの庭みたいなものだから、ね!」
「ね!」
と、顔を見合わせました。
そして、
「さあ、こっちへきて」
というと、素早い動きでへいの下をくぐり、
ぱたぱたとかけ出しました。

「まってよ」
あさちゃんは、少し遅れながら
あわてて追いかけました。

夢中でどんどん進んで行くと、
低い木にからまったツルの中に、
薄紫色の花が揺れているのが見えました。

時計草のある最初の場所にもどってきたようです。
そのとき、目の前にいたはずの二人が
みえなくなってしまいました。
「うそ、おいてかれちゃった?」

〜つづく
posted by suzumikawamura at 09:34| お話 ビスケットのお礼 6 | 更新情報をチェックする